卒園 幼稚園・保育園の先生へのお礼

幼稚園・保育園の先生へのお礼

お世話になった先生方に感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。

担任の先生には、費用を出しあいクラス全体で記念品を贈る場合が多いようです。

記念品は、花束と商品を用意するのが一般的です。また、子どもの書いた絵や手紙をファイルしたり、アルバムにしたりして贈るという園もあります。

ただし、いくら感謝の気持ちを表したいからといって、高額の金品を贈るのは控えましょう。子どもといっしょに、心からの感謝の言葉を伝えれば十分です。

謝恩会

お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝える謝恩会は、卒園児保護者の役員が中心となって企画し、卒園式のあと、もしくは前後の日におこないます。

ホテルなどの会場を借りての食事会や、幼稚園・保育園の体育館を借りてのゲームや出し物を楽しむ会など、その内容や会場は園によってさまざまでが、先生方への感謝の気持ちをしっかり伝えましょう。